国内コンビニ 誕生50年 セブン社長「すべてニーズ満たす」【WBS】(2024年5月15日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 май 2024
  • セブン-イレブン・ジャパンは15日、国内1号店の開業から50年を迎えました。1974年に、東京・豊洲に1号店がオープンしたセブン-イレブンは現在、国内店舗数はおよそ2万1,000店とコンビニチェーン1位となっています。今後について永松社長は、生鮮食品や日用品の品ぞろえを充実させた新業態「SIPストア」など客のニーズに合った店舗展開を目指す考えを強調しました。
    #セブンイレブン #コンビニ #SIPストア #豊洲 #1号店
    WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
    「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
    日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
    ▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し )▼▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...

Комментарии • 29

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  16 дней назад +1

    WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?

  • @Harame...HARAME---------------
    @Harame...HARAME--------------- 16 дней назад +3

    ほっとシェフのカツ丼すき

    • @kohji502
      @kohji502 6 дней назад

      ホットシェフはセイコーマート

  • @sa-iv4vl
    @sa-iv4vl 16 дней назад +2

    ずっとコンビニで生きてきたけど物価高しんど過ぎてスーパー行くようになった。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 16 дней назад

      コンビニは低所得を搾取するサイクルの産物だよ

  • @user-io4wc1vt9r
    @user-io4wc1vt9r 16 дней назад +1

    もう50年たったんですね

  • @user-jm8zh1uj5p
    @user-jm8zh1uj5p 16 дней назад +6

    イオンモールよりもコンビニの激増がシャッター商店街を作ったんだよな

    • @YY-ku6bh
      @YY-ku6bh 16 дней назад +6

      どういうこと?定価販売のコンビニに潰される小売業のが問題あるんじゃね?

    • @user-gl2it7jq8o
      @user-gl2it7jq8o 16 дней назад +4

      消費者がコンビニを選んだってこと?

  • @kamatte_chan
    @kamatte_chan 16 дней назад +3

    セブン&アイ1番の勝ち組はヨークベニマル

    • @takataka0305
      @takataka0305 16 дней назад

      ヨーカドーの赤字をヨークベニマルとセブンイレブンが埋め合わせる。

  • @kururikurukuru583
    @kururikurukuru583 16 дней назад

    セブンのカップ麺で一風堂がうますぎてしょっちゅう買ってる

    • @takataka0305
      @takataka0305 16 дней назад

      セブンプレミアムの龍上海カップ麺とおにぎり

    • @supergogggad
      @supergogggad 16 дней назад

      それな

  • @80908090
    @80908090 16 дней назад +3

    ATMとコピー機だけはセブンがいいなーって思ってます。。

    • @user-gl2it7jq8o
      @user-gl2it7jq8o 16 дней назад

      なんでですか?

    • @80908090
      @80908090 16 дней назад

      @@user-gl2it7jq8o
      あ、複合機が使いやすいのと、ATMは手数料無料の銀行の提携が多いからです。

  • @kohji502
    @kohji502 6 дней назад

    それでも顧客満足度ではセイコーマートには全く勝てないセブンイレブン。

  • @df_5565
    @df_5565 16 дней назад +11

    全てのニーズ満たすような過度なサービスをバイトにさせるな
    そんなマルチタスクやらせるなら給料上げろ

    • @user-gz1ch2sg2b
      @user-gz1ch2sg2b 16 дней назад +4

      絶対セブンバイターやん笑

    • @user-gl2it7jq8o
      @user-gl2it7jq8o 16 дней назад

      自分で選んでるんだからいいだろ?キミは奴隷で無理やりコンビニバイトやらされてるのか?転職をおすすめするよ。キミは自由なんだよ。

    • @user-cj6vt4fj7k
      @user-cj6vt4fj7k 16 дней назад +2

      労組作って賃上げ交渉

    • @user-gl2it7jq8o
      @user-gl2it7jq8o 16 дней назад +3

      キミは自由なんだよ。辞めてもいいんだよ。なんでそこで働いてるの?

  • @kohji502
    @kohji502 6 дней назад

    ミニストップはたまにおにぎり98円セールやってるのに、セブンイレブンは全くやらない。どこが「全てニーズを満たす」だよ。

  • @em1l437
    @em1l437 16 дней назад

    これからは無人コンビニですね

  • @katejinaloos8506
    @katejinaloos8506 16 дней назад +6

    底上げ弁当はニーズが無いから廃止しろ!!!!
    色塗り容器もニーズなどないと思うが???
    お客様の為?セブンイレブンが言うとコントにしか思えんわ。
    昔は他のコンビニを避けてセブンイレブンを探した。
    今はセブンイレブンを避けて他のコンビニを探すようになったわ。

    • @user-qc9de7yv8p
      @user-qc9de7yv8p 16 дней назад +1

      当然ですよやることが姑息で金の亡者やることが汚い売り上げのためには手段を選ばない王手三者で最低極まりない最低企業ブラックそのもの裁判案件多数?

  • @d-zenu2505
    @d-zenu2505 16 дней назад +2

    結局コンビニ。便利だけど退化もしたる。コンビニ弁当は進化が無い。
    そもそも料理の発想の無い人が買うから仕方ない。年金暮らしの年寄りも遠いスーパーより近いコンビニを使うのも何かな~と思う。

  • @dollyvarden1110
    @dollyvarden1110 16 дней назад

    孤独死の 最後の食事は コンビニ弁当